2020年10月– date –
-
健康と食習慣食を変えて人生が変わる人、変わらない人
こんにちは!シャンティです。腸内フローラという言葉を耳にしたり、美と健康のためには腸内環境が大事だよ~というのは何年か前から言われていますが・・・皆さんは意識されていますか?発酵食とか腸に良さそうなものは摂るようにしているものの、好きな... -
健康と腸健康度アップ〜便から見える私たちの健康〜
皆さま、お元気ですか?Yukoです。腸内細菌の重要性は何度も聞いたことがあるかと思います。善玉菌、悪玉菌、日和見菌が集まってできる腸内フローラ。その菌のバランスが大切だからね!とかとか。そんな話を何度も何度も聞いていると、なんだかもう腸内細... -
暮らし身体を最適化する身体と意識の使い方
皆さま、お元気ですか?Yukoです。「不思議なほど日常生活が楽になる身体の使い方」の著者である身体技法研究者の甲野陽紀さん。介護をされている方は、寝ている病人を簡単に起こす方法、等で知っていらっしゃる方も多いかと思います。身体は使い方によっ... -
健康と肌肌はカラダの状態に気づくバロメーターのひとつ
こんにちは!シャンティです。私たち人間のカラダだって、知らない間にいろんなものと戦い、護ってくれている!!今の時期なら、この温度変化に負けないようにがんばってくれてる!潮の満ち引きや水や空気、食べるものによっていろんな影響を受けているは... -
健康と食習慣有害ミネラル排泄の基本はバランスよく必須ミネラルを摂ること
皆さま、お元気ですか?Yukoです。有害ミネラル(有害金属)の体内への蓄積、氣になりますよね。毛髪で調べたりすることもできますが、それよりも有害ミネラルを体内へ取り込まないこと、そして体内の有害ミネラルを排泄すること、を考えることのほうが現...
12