-
暮らし
日本のフードロス問題を解決するのは〜慈しみの気持「もったいない」
旧暦の「桃の節句」に投稿しました記事では、多くの「食べられる食べ物が」処分されている実情とヨーロッパで根づき始めているフードロスを減らしていく試みを紹介しました。本日の記事では、ものを大切に思う「もったいない」という心が育まれてきた日本... -
暮らし
世界に広がる「もったいない」〜フードロスを減らすヨーロッパのこころみ
こんにちは。年が明けたと思ったら、もう3月です。時間が流れていくのが早すぎて、驚くばかりですが、春が近づいてくるのは、やっぱり嬉しいですね。本日は、フードロスについて、お伝えしたいと思っています。どうやら、日本語の「もったいない」は、世界... -
暮らし
「ゆっくり」は、最高の一日を送るための呪文
以前に、「ゆっくり動くと人生がすべてうまくいく」小林弘幸著より、「ゆっくり」の記事を書かせていただいたことがあります。伝えきれなかったことを補足しつつ、最高の一日を送るための生活習慣を考えてみたいと思っています。(まずは以前の記事で、「... -
暮らし
「ゆっくり動くと人生がすべてうまくいく」②ゆっくりを生み出す魔法の言葉
皆さま、今日もお元気ですか?Yukoです。先日は、「自律神経を高いレベルで整えること、それが最高のパフォーマンスを引き出すカギ」であり、そのためにはゆっくり動くことがポイントである、ということを見てきました。今日はその「ゆっくり動く」とはど... -
暮らし
「ゆっくり動くと人生がすべてうまくいく」①ストレスと自律神経と深呼吸とゆっくりの絶妙な関係
皆さま、今日もお元気ですか?Yukoです。「ゆっくり動くと人生がすべてうまくいく」(小林弘幸著)の結論はこれ↓です。今、私が医師として、「一瞬で人生を変える鍵は何ですか?」と訊かれたら、それはずばり「ゆっくり」だとお答えします。(以下、今日の... -
暮らし
自然界のルールは『最小限』
こんにちは!シャンティです。きょう気づいたことの備忘録。「もっと、もっと」と欲しがるのは、自然のルールに反しているということ。自然界は弱肉強食、厳しい世界。弱い者は強い者に食われるけど、強い者は生きるために必要な分しか獲らない。やみくも... -
暮らし
自然と調和して生きるとは、いっぱい感じること(^^)
こんにちは!シャンティです。自然と調和した生き方とは?自然と調和するために私に何ができるだろう?それは、日々の暮らしの中で、「これは”自然のルール”に沿っているだろうか?」と、意識を向けることから始まると思うのです。現代社会では、便利なこ... -
暮らし
身体を最適化する身体と意識の使い方
皆さま、お元気ですか?Yukoです。「不思議なほど日常生活が楽になる身体の使い方」の著者である身体技法研究者の甲野陽紀さん。介護をされている方は、寝ている病人を簡単に起こす方法、等で知っていらっしゃる方も多いかと思います。身体は使い方によっ... -
暮らし
情報や安心を買う消費行動を!
皆さま、お元気ですか?Yukoです。消費者が、商品そのものと同時に「情報や安心を買う」という意思表示をしなければ、食の問題が持つ負のスパイラルを逆転し、今ある食べものを「本来の食べもの」に戻していく機運は生まれないだろう。(「動的平衡」より...
1