
皆さま、今日もお元気ですか?
Yukoです。
空腹時に胃腸が動いて大掃除をしてくれているって知っていましたか?
食べかすや剥がれ落ちた胃腸の粘膜がお腹の中に残っていると、腐敗のもととなってしまうため、それを空腹時に押し出してくれています。
ということは、空腹の時間がとても大切!だということですよね。
空腹の時間を作ることが健康に直結しているようです!
身体の一日のリズムは
午前4時〜正午 排泄
正午〜午後8時 摂取と消化
午後8時〜午前4時 同化
※ナチュラルハイジーンより
となっていますから、朝食を抜いてお昼まで空腹を楽しんでみるのも良いかもしれません。
せめて腸の内容物をしっかり排泄してから食べるようにしたいですね。
昼からは楽しい食事の時間です!笑
でも夜は遅くとも20時までに食事をすませましょう〜
そして、この大掃除を邪魔しないように、寝る前には何も食べないほうが良いようです。
寝る前に食べてしまうと、胃の中に食べものが残ったまま消化が止まってしまいます。
そうすると夜の間に胃腸の強収縮が起きなくなってしまうのです!
寝る前に食べないほうが良い理由はもう一つ。
口腔内の細菌叢を整え虫歯を予防するためです!
詳しくはこちらで👇
あわせて読みたい

歯磨き粉にも合成界面活性剤が含まれています!皆さま、今日もお元気ですか?Yukoです。歯磨き粉にも合成界面活性剤が含まれているって知っていらっしゃいましたか?直接口の中に入れ、粘膜に触れてしまうものなのに...
コメント